楽に美味しいカレーレシピ
1000円札を握りしめ、飲み仲間みんなでコンビニへ行き、
それぞれつまみや酒を買って評価しあう、という遊びをした。
2件居酒屋をはしごした後に家飲みするという状況で、
みんな攻めるように酒やつまみを揃えていた。
そんな中、次の日のカレーを仕込んだら面白そうだ、と思い
1000円分で美味しくなりそうなカレーの食材を買い込む。
元々スパイスカレー作りが趣味の私だが、
人のウチな上にコンビニ素材なので固形ルーはやむなし。
それなりになればいいかと始めたところ、
実際超絶美味いカレーが簡単にできあがった。
今回の分は記録用として具材を記しておこう。

● コンビニ食材
ルー
サラダチキン
チューブ生姜
チューブにんにく
6Pチーズ
鰹節小袋パック
●家にあった食材
植物油
砂糖
塩
無調整の豆乳
●レシピ
1.油150ccに生姜チューブ、ニンニクチューブを全部放出して火を入れて混ぜ、油に風味を移動させる 2.チキンサラダをちぎって入れる 3.別鍋に鰹節でとっておいた出汁1300ccを投入 4.6Pチーズを全投入し、塩を大さじ4/3くらい 砂糖を大さじ1入れる 5.無調整豆乳を150cc入れて混ぜる 6.ルー入れる
7.味を見ながら塩を調整する。濃すぎたら豆乳か水を足す
8.完成
なんともあっけない手順でできあがるもんだ。
ポイントはやはりカツオだしだろう。
豊かな風味がカレーと混ざり合い、二日酔いの胃袋を優しく癒す。
豆乳のまろやかなコクも素晴らしい仕事で、カレーにもチャンポンにも
この子がいないとダメだなと再認識させてくれた。
また、鳥の胸肉とは思えない柔らかさで加工されたサラダチキン。
すのまま食べても美味しいし、ヘルシーだし。ほんとあなどれん。
玉ねぎも入れずに、ここまで美味しくなるんなら上出来だろう。
手間をかけたくない時にぜひトライしてみてほしい。
タグ: